

2011年06月29日
節電の夏の愛犬ケア
さて節電の今夏
エアコンの運転をしないときのために
愛犬さんへの暑さ対策として
こんな方法をご提案です
━━━━━━━━━━━
暑さ解消チョイ技集
━━━━━━━━━━━

▽風通しをよくする案です
家の対角線上に2つの窓をあけます
風が入る窓は細めに
風が抜けていく窓は大きく
風が弱いときは
途中に扇風機をまわしましょう
首振りモードにすると
部屋全体の空気が動いてくれます
▽放熱グッズ
昔、外飼いの犬たちは土を掘ってお腹を埋め
土中の冷たさで涼んだのでした
いまは放熱作用を利用したアルミプレートがあります
高純度なアルミが放熱効率のよいです
▽冷感グッズ
冷媒ジェルが入ったスカーフを首に巻いて
冷涼感をえる方法がTVCMにありますが
愛犬さんにも首に巻く方法なら
バッチリ使えます!!
▽うれしいオヤツ、氷
お散歩帰りにブロック氷を1コあげてみると
すごくよろこんでくれますヨ
・
・
・
ヨシズバリや風鈴や緑のカーテンも
ぜひ備えたい一工夫
暑さ解消チョイ技をつかって
涼感を演出してあげてくださいませぇ

犬にぶどうはダメ...犬に与えていい果物・ダメな果物
簡単デンタルケア
ちょっとまって!
仙台唯一の移動どうぶつ病院
〝耳をかいたり〟していませんか...5月21日号のつづき
「耳をかいたりする」がカウンターで話され始めました...それは外耳炎です!
簡単デンタルケア
ちょっとまって!
仙台唯一の移動どうぶつ病院
〝耳をかいたり〟していませんか...5月21日号のつづき
「耳をかいたりする」がカウンターで話され始めました...それは外耳炎です!
Posted by ハバナデー at 14:26│Comments(0)
│ペット・ケア